平成28年10月 勉強会

平成28年10月16日 中医学の勉強会

頂調顆粒(川芎茶調散)と五官病 中医学講師 仝選甫先生

くしゃみをする女性五官病…耳鼻科と眼科領域の症状を持つ状態のことです。

■耳鳴 蝸牛の循環が悪い状態→突発性難聴や耳鳴に発展
 ・原因 ストレス・自律神経の失調
   風邪やインフルエンザなどウイルス感染
   血栓・栓塞
   血管痙攣
 ・中医学による原因
   肝腎不足
   肝血虚               活血化瘀
   肝の疏泄失調     ⇒   疏肝理気
   瘀血                安神 
   心血虚(虚火)          補肝腎

■鼻炎(後鼻漏)
 ・原因 蓄膿症(慢性副鼻腔炎)
   アレルギー性鼻炎
   血管運動性鼻炎

後鼻漏チェックシート

中医学の治療方針  健脾益気・宣肺開竅・活血利湿

鼻淵丸の処方説明

①肺気不宣による鼻塞の改善
■蒼耳子…帰経 肺
散風除湿(風邪を散じて湿を除く)
通鼻竅(鼻の通りを良くして停滞した鼻汁は排出する)
止痛
■辛夷…帰経 肺・胃
発散風寒(風寒の邪を外に散じて除く)
通鼻竅

②肺経の熱を取り除く
■金銀花…帰経 肺・胃・心・脾
清熱解毒(熱を清して、身体にとって害になるものを除く)
疏散風熱(風熱の邪を散じて除く)
■菊花…帰経 肺・肝
清熱解毒
■茜草…帰経 肝
涼血(血分といって身体の深い所にある熱があるので涼しくする)
活血(血の巡りを改善)
止血

頂調顆粒(川芎茶調散)の処方説明

■川芎…少陽経・厥陰経の頭痛に有効
■白芷…陽明経の頭痛に有効        ⇒    頭全体の経絡を網羅している
■羗活…太陽経

■防風・荊芥…上部の風熱を散じる
■薄荷…風熱の邪を散じる
■香附子…川芎と伴に気血の巡りを改善する
■茶葉…頭をすっきりさせる
■甘草

*もともと茶葉は後から加えて服用するようになっているので、頂調顆粒を服用する時は緑茶で飲むのが効果的
*頭部の経絡を網羅している事から中国では各種疾患に応用されています。パーキンソンの運動障害・三叉神経痛・副鼻腔炎による頭痛・顔面麻痺、その他多剤と組み合わせて使われているそうです。
*月経に伴う頭痛に効果的

症例研究4例について

平成28年10月 薬剤師会の勉強会

癌の痛み治療における薬剤師の役割 大日本住友製薬株式会社 ペインケア領域担当 主事 細川泰博様

■痛みの包括的評価…痛みの軽重によって
■癌患者にみられる痛み
 1、癌による痛み
 2、治療による痛み
 3、直接関係のない痛み
■痛みの性質の分類…侵害受容性疼痛(生体防御反応による痛み)・体性痛、内臓痛
          神経障害性疼痛

【痛みの発生メカニズム】
・痛みの評価の言葉による仕方 例 鋭い・ズキズキ・重い・ジンジン・その他
・言葉による改善度の見方
・問診:痛みの部位・性質・強さ・生活への影響
・WHO方式がん疼痛治療法
・薬剤について
・痛みを除く事による延命効果について
・麻薬成分が疼痛下において副作用が抑制されるメカニズム
・麻薬成分の便秘の副作用について下剤の用い方など